-
脱・ムダ会議! 会議の生産性を上げるために今すぐできる4つのこと
2021/5/19
「ああ、今日は定例会議がある。嫌だなぁ」なんて愚痴、言ったり聞いたりしたことのある人は多いのではないでしょうか。 むしろ、会社勤めしたことがあれば、「無駄な会議」はほとんどの人にとってあるあるとさえ言 ...
-
あなたの組織は「チーム」になれていますか? 成果を出すためにまずは「脱・グループ」を!
2021/4/8
あなたの所属している組織は「チーム」になれていますか? このブログのテーマにもなっている「チーム」ですが、改めてこう聞かれると、答えに詰まる人も多いのではないでしょうか。 チームとして活 ...
-
「なぜ?」の使い方には要注意! コーチングに学ぶ部下から話を聞くコツ
2021/4/1
カズヤこの前さ、知り合いの人に「部下から上手に話を聞きたい」っていう相談を受けたんだ。 アツシほう。どんなときに? カズヤ会社で定期的に、部下の適性や悩みを把握するための1対1の面談の機会があるんだけ ...
-
仕事の質も効率も、幸福度もモノにする! チームで取り入れるべきマインドフルネス
2021/3/18
数年前のブームもあって、ビジネスマンにはある程度知られるようになった「マインドフルネス」。 コロナ禍で家にこもる時間が増えたり、それによってストレス発散の機会も失ったという人が続出する中で、再度注目を ...
-
外注? 内製? チームビルディングで考える判断基準
2021/2/26
雇用することのリスクが上がり、アウトソーシングの手段も多様になった現代。 業種にもよりますが、「外注するか、内製するか?」で悩む企業は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、外注と内製について、チー ...
-
「いいチーム」は居心地の良いチーム? 「居心地」について考えてみた
2021/2/10
皆さんは、自分の所属しているチームや組織の居心地がいいと感じていますか? チームというと、会社全体もそうだし、あなたの所属している部署もそう。 有志で集まった同好会やサークル、実行委員会なんかもチーム ...
-
売れティーUX講座vol.2| UXが必要な理由!チームづくりとの関係性とは?
2021/2/5
UXについて学ぶ連載の第二回。 前回の記事では、UXの基本的な概念と、UIやCXなど、まぎらわしい用語との違いについて解説しました。 今回は、UX設計が求められるようになってきた背景と、「売れるチーム ...
-
意見・アイデアが出るチームをつくる! カギは「心理的安全性」
2021/1/12
皆さんの職場の会議やミーティングは、どんな雰囲気で行われていますか? 活気があって、参加者が積極的に意見やアイデアをどんどん出し合っている! …と自信をもって言える人は、結構少ないのではないかと思いま ...
-
チームビルディング チームビルディングの基礎知識 フレームワーク
合わない相手こそ理想の仕事仲間!? 創造性の高いチームメンバー構成とは
2020/12/18
前回の記事では、「効き脳」の各思考タイプの相性について解説しました。 効き脳タイプの違いによって、どういう関係になりやすいのか、コミュニケーションのスムーズさにどう影響するのか、というお話です。 相手 ...
-
コミュニケーション チームビルディング チームビルディングの基礎知識 フレームワーク
「合わない相手」を攻略! 思考タイプ別相性とコミュニケーションのコツ
2020/12/8
前回の記事では、人にはそれぞれ「脳が自然に発揮できる思考のスタイル」というものがある、というお話をしました。 たとえば、上司から突然「新しいプロジェクトを立ち上げる」と言われたときに、ある人は「何のた ...
-
コミュニケーション チームビルディング チームビルディングの基礎知識 フレームワーク
効き脳(脳のクセ)から読み解く!「話が噛み合わない人」の謎と解決法
2020/12/1
職場や学校、サークルなど、どんなコミュニティであっても、「あの人、いつも話がうまく噛み合わないんだよな」という人はだいたいいるものですよね。 致命的に理解力がないとか、全然人の話を聞いてくれないわけで ...
-
どんなチームづくりを目指すべき? 成果が出るチームの特徴とは
2020/11/4
「良いチーム」ってなんだろう 経営者やチームを率いるリーダーの立場の人は、組織のミッションを達成するための良いチームをつくり上げることがひとつの仕事になります。 では、「良いチーム」とはなんでしょうか ...
-
なぜマーケティング×チームビルディングなのか?
2020/10/25
本ブログの趣旨は、「【マーケティング×チームビルディング】で売れるチームを作る」というものですが、なぜまったく別の分野である「マーケティング」と「チームビルディング」を組み合わせる必要があるのでしょう ...